Atsushi Fujisawa’s next gig “Movements Oneness Meeting” will be 29th Dec. at Unit Daikanyama.
”原点を感じ、再生していくための第二章がここから始まる”
昨年8月、黒曜石産地で知られる長野県長和町で、満月から3日間通して行われた伝説のパーティ、Movements Oneness Campが、年の瀬の代官山UNITに登場! その名も“Movements Oneness Meeting?縄文と再生?”! 日本列島で最初に文化が花開いた縄文時代に注目し、自然との共生や平和に暮らすネイティブの知恵に耳をかたむけ、そこから1万数千年後の今を、音とリズムと声と食でつなぐ一夜限りの祭典です。太陽、月、地球の3フロアで展開されるライブやDJ、トークによる濃密なひととき。それぞれのMOVEMENTを持ち寄り、大きなMOVEMENTSへ繋げる第二章が、ここからはじまります。
※縄文時代とは
本格的な稲作文化がはじまる前、日本列島で1万年以上続いた狩猟・漁労・採集を生業とした時代。多種多様の網目模様がついた土器を用いたことから縄文時代と呼ばれます。当時の人びとは、衣食住のすべてを自然から得、加工していたほか、加工のために必要な道具をつくり、装身具や漆器などの技術も発達していました。また、恵みを与えてくれる自然に祈り、四季を通じて頻繁に祭りを行っていたことも解明されています。
●Unit : 太陽 20:00-5:00
*太陽@UNIT
LIVE : OKI DUB AINU BAND / Cro-Magnon / ONENESS SESSION [千尋(VO), AO(VO,GTR), FUNKY GONG(GTR), 及川景子(VIOLIN), KIDS (SAX), 石黒祥司(BASS), 田中慶一(DRUM), ATSUSHI (PERCUSSION), TINNEN (PERCUSSION) &more???] / RaBiRaBi
DJ:YOGURT/J.A.K.A.M./TOSHIO“BING”KAJIWARA/Shhhhh
DANCE : NOURAH / TANISHQ / SATRI / NOOR
VJ:sati.
LIGHTING:TAKAHASHI/HIKARIASOBI
SOUND:MMU
LIVE PAINT:USUGROW/SYUNOVEN/ HAMADARAKA
●Saloon 地球 : 19:00-5:00
DJ:TASAKA/MACKACHIN/FUNKY GONG/YAMA a.k.a. SAHIB/QUIETSTORM /矢部直/
Q (GRASSROOTS)/VENUS・KAWAMURA YUKI/DO SHOCK BOOZE/YO.AN & MAMAZU/HOBO BRAZIL/SEI (Bonobo)/YOSUKE (Baobab)/NAGANOIS
VJ:WANBON
MOVIE:『Movements Beyond』
PHOTO & SLIDE SHOW : 廣川慶明
●Unice : 月 18:00-4:00
LIVE:山川冬樹×ヨシダダイキチ/東京月桃三味線/SUGAIKEN
DJ:大石始/FDFANTA汁CHILL年の瀬STASKI
MOVIE:『シェーナウの想い』(無償上映)
CEREMONY:MARQUEE DJOMULA&平田篤史
KIDS ZONE:M.M.Delight
ART:WOODBRAIN a,k,a 木槌
FOOD:MANGOSTEEN CAFE/PARADISE ALLEY/HUNT
キッズスペース有り
TALK SESSION
【縄文トーク】19:00~21:00
今に至る文化の基礎をつくった縄文時代。1万年以上続いた営みの中でどのような暮しや精神性が育まれたのか、考古学者やクリエイター、来場者が一体となり、語り合います。未来を生きていくために、今、原点を見つめよう!
SPEAKER
小林達雄(國學院大學名誉教授/新潟県立歴史博物館名誉館長)
大竹幸恵(星くずの里たかやま黒耀石体験ミュージアム学芸員)
OKI(ミュージシャン/OKI DUB AINU BAND)
石埜穂高(NPO法人JOMONISM/Suwa-Animism)
MC: 宮脇JAKAM崇成(プロデューサー/DJ)
【再生トーク】21:30~23:30
3.11後、あるいはインターネット社会に移行する現代において、これまで当たり前であったものが、もはや通用しなくなることもしばしば。さまざまな価値観がゆらぎはじめている今、ここから「再生」していくために私たちに必要な考え方とは?
SPEAKER
南兵衛@鈴木幸一(アースガーデン代表/せんきょCAMP発起人)
森田貴宏(スケーター/映像作家/グラフィックデザイナー)
笹山健吾(ハピタ都市建築研究所)
MC: 宮脇JAKAM崇成(プロデューサー/DJ)
他
Crystal & S.Koshi “Break The Dawn” (BIS010)
2013/09/17
“Break The Dawn” which s.koshi half of HRN made with our friend DJ/Producer Crystal will be released by Tim Sweeney’s label “Beats in Space”!!
Crystal’s Break the Dawn / From Red To Violet 12” will be released on Sep. 17, 2013 on Beats In Space as a limited edition 12” and digitally.
Track List:
Side A (45 RPM) – Break the Dawn (7:08) (“Break The Dawn” written & produced by Crystal & S. Koshi)
Side B (45 RPM) – From Red To Violet (6:15)
Atsushi Fujisawa @ Loft Ueda “Sound Of Loft -Special Guest DJ: Marcellus Pittman-” 11th Aug. 2013
2013/08/01
Atsushi Fujisawa’s next gig “Sound Of Loft -Special Guest DJ: Marcellus Pittman-” 11th Aug. at Loft Ueda.
Special Guest DJ: Marcellus Pittman (Unirhythm/3charis from Detroit)
DJs: Masahiko Uchikawa (Rhythm Of Elements/Loftsoul), Atsushi Fujisawa (Human Race Nation), Tatsuya&Tetsuta